ドルチェ・ヴィータ / 夜夜中 _MV

お疲れ様です。

今回は夜夜中(@NightYonaka)様のオリジナル楽曲「ドルチェ・ヴィータ」のMVを作らせていただきました。

また色々と作っていた時の事を書いていきます。


今回の動画ではリクエストとして「背景は水色系の単色で展開してほしい」というものがありました。

楽曲はアップテンポかつ押韻がある詞で展開していくものでしたのでテキストでできるだけ飽きない展開を考えていく必要がありました。


開幕に詞があって前奏に入っていくパターンだったので極力インパクト強めでスタートしたく上の画像のようにスタートしています。

最近こんな感じの流行ってますよね、斜体と黒座布団。

そのあとのノイズのところに歌詞は残ってるの読めた人いますかね。

ちなみにここのノイズは動画素材です。

ちょっと前までこういうのは自分で作ってこそスキルフルな作り手だろ、と謎に信じていたのですが工数かかるだけなのでガンガンこういうのを最近は多様しています。

早く映像を作っていくことも大事だなと最近常々思います。

色々テキスト動かしていきます。

ここのぶわーってくるのも素材です。このピンク(紫?)色大好きです。

サビは詞に合わせてカメラをグリグリ。

ところどころ背景に変化をつけます。

間奏部分はBPMに合わせて振動です。

BPM Sync(https://booth.pm/ja/items/3394210)様様でございました。

なんとなく2番のここの歌詞がスライドインしてくるの気に入っています。


落ちBではサビ前のトーンダウンに向かっていくところなので変化をつけるべく3D感を出しました。


ラスサビの「甘い」の畳みかけは単純にいっぱい甘いを並べています。

画面外のものも含めて290個ありました。


ということで今回はこんな感じです。

動画見てくださいね。

ではまた。

びーすけの映像制作あれこれ

これまでの作品や依頼についてまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000